敬親かもがた保育園は、平成21年の開園以来、保護者や地域の方々に支えられて共に歩んできました。
保護者の皆様は、日々仕事と子育ての両立でいろいろなご苦労や心配・悩み事も多いことと思います。そんな中でも安心して子どもを預けられる園でありたいと思います。常に子どもが真ん中で幸せであって欲しい。
そして不安な時に身近な大人が寄り添い、安心感をもたらす経験を繰り返すことにより安心の土台を獲得でき、保護者や地域の皆様と共に楽しく子育てができるよう努めていきたいと思います。
職員一同、焦らずお互いの失敗を認め合い、何度でもやり直しがきく、そんなゆったりとした笑顔あふれる保育園であることが私の願いであります。
敬親かもがた保育園 園長
道田 ひとみ
敬親(きょうしん)の意味は、敬い、いつくしむことです。私たちは、人生のスタートラインに立つ子どもたちの成長に携わらせていただいていることに感謝し、常に謙虚でありたいと思います。
子どもたちには、自己肯定感を育み、しなやかで強い子になって社会を生き抜いてほしい。保護者の方には、「子育ては楽しい」というメッセージを伝えていきたい。そのためには、職員が、生き生きとしていなければ。園歌“えがおがいっぱい”のように笑顔あふれる保育園であり続けたいと思います。
敬親保育園 園長
武田 きよみ